iPhone iPhoneで小さなものでも近距離で焦点を合わせて写真を撮る裏ワザ iPhoneで写真を撮っているとマクロ撮影の感覚で花の蕾のような小さな物を撮りたい時がよくありますよね。近くのものをターゲットに写真を撮ると背景がボケてそれっぽくなるのでよく使うテクニックだと思います。 ただ、手前の花が撮りたいのに... 2018.11.30 iPhoneライフハック
iPhone 外から録画予約、スマホでTV視聴、nasneを活用して充実ライフを送る 家に「nasne」を導入したらかなり便利に活用できているので、ご紹介です。 こんな事、思ったことありませんか? 外出先からテレビの予約がしたい。 録画した番組をスマホで見たい。 テレビ放送をスマホで見たい。 「n... 2018.08.10 iPhone家電
AdSense AdSenseの審査を期間3日で通過した内容と対策 審査申し込みから3日(70時間)、サイト立ち上げから11日でAdSense 最終審査まで通ったので主な流れを書いておきます。これからブログを始めようという方に少しでも参考になれば。 一次から二次審査までの期間と流れ 一次審査... 2014.08.15 AdSenseWordPress
Diary 妖怪ウォッチがここまで人気になった理由は、ピカチュウのLvが上がり過ぎたから 怪獣ウォッチってのが流行ってるんでしょ?って聞かれたから、考察してみる。 妖怪ウォッチがなんでこんなに流行っているのか。 そのポジションは空いていた 自分たちのキャラクター 似ていると真っ先に思い浮かぶポケモンですが... 2014.08.15 Diary
WordPress WordPressでスマホやタブレットを判別している方法を知りたい場合 レスポンシブデザインと言ってもタブレットやスマホの表示は切り分けている場合も多いですね。使用したWordPressテンプレートでもiPadで表示した際にはモバイル用のCSSが適応されていました。 タブレットもPCと同じ表示にし... 2014.08.14 WordPress
Diary 竜神大吊橋のバンジージャンプが注目されてるけど、本当に龍神なんだぜ!と言いたい GoogleのCMで気になっている人も多いでしょう。あのバンジージャンプしに行くやつです。「ここから竜神大吊橋まで車で」って音声検索すると地図案内と予測時間を教えてくれてます。 茨城の実家から近いので、あそこで... 2014.08.12 Diary
WordPress Facebook「いいね!」ソーシャルボタンの右端が切れるのを直すには この下の画像のようにFacebookいいねボタンの右端が切れてしまう事があります。 発生環境と原因 この現象ですが、主にWindow XPなど少し古めのOSで見た際に起こります。同じページをMACなどで見た場合には切れて... 2014.08.11 WordPressソーシャル
Diary 電化製品の大敵「雷」からパソコンを守る、遭ってからでは遅い衝撃の被害 雷で家電が壊れるって話を聞きますが、特に気にしたことは無かったです。でも近所で雷でテレビからPCなどが死亡したみたいです。怖い。恐怖旋律カミナリ様! 雷の停電んでPCが落ちてうがーって事はあったんですけど、強制終了くらいでは簡... 2014.08.09 Diary家電
Blogger WordPressでコメントを「Google+のコメント」を表示するようにする方法 BloggerではGoogle+のコメントをブログ上に記事コメントとして表示する機能がデフォルトで付いていますが、WordPressで同じようにGoogle+のコメントを表示するプラグインがあります。 「Comments Evolved... 2014.08.08 BloggerWordPress
iPhone iPhoneで開いているページのHTMLソースを見る方法 iPhonで今開いているWebページのHTMLソースが見たいって時ありますよね。 FirefoxやChromeでUA(ユーザーエージェント)を偽装するアドオンを使用して見たりしますが、iPhoneからしか見えないようになってい... 2014.08.05 iPhoneアプリ